2014年9月29日月曜日

住友中間報告会&稲刈りのお知らせ

 

92021日、住友商事ユースチャレンジ・プログラムの中間報告会に行ってまいりました(^O^)

 

 このプログラムは、東日本大震災の被災地の地域再生と被災者の生活再建を願い、その再生過程に参加する若者を応援しています。2012年度より開始されました。私たちは今年度からこのプログラムに参加し、助成金をいただいて活動しています。

 

今回の中間報告会、1日目は今までの活動・今後の活動予定についての報告をし、2日目は他団体のポスターセッションの見学をしました。

 
 

















プログラムを通して、東北から福岡・佐賀など九州まで、全国各地で震災復興の活動をしている学生や社会人の方と交流ができ、

今後も福島で情報発信をし続けることがとても重要な活動なのだと再確認できました。

 

また、公開シンポジウムにも参加しました。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

震災から3年目、区切りの年とも言われ、今後の活動方針に迷いがある団体、震災当初から活動内容が変化した団体も多くいました。

 

今回は「変わることから生まれるもの」をテーマに、被災地を対象に活動している4名の方のお話を聞きました。

 

私たちの活動につながるアドバイスや共通する悩みがあったり、学生が活動する意味を改めて理解できたシンポジウムでした。

 

今回の報告会では多くの方と交流ができ、自分たちの活動に活かせる話をたくさん聞かせていただきました!

また、報告についての反省もあり、今後の報告会に活かし改善していきたいです。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 お話変わりますが、大変重要なお知らせです(^O^)

 

107日稲刈りをします!!】

 

私たちが米作りを始めてから半年、稲は大きく成長しいよいよ収穫の時期になりました!

 

107日の稲刈りでは、田植え同様、自分たちの手で刈りたいと思います!

 





























当日はもちろんTwitterを使ってリアルタイムで発信をしたいと思います。

 

お楽しみに(●^o^●)!

2014年9月22日月曜日

イベントお知らせ!

こんにちわ(^^)v
今週のおかわり農園ブログでは、イベントのお知らせをさせていただきます。

まず初めはおかわり農園も参加する、第2回ここふくマルシェのお知らせです。
こちら今週末の9月28日(日)am10:00~pm16:00に街なか広場にて開催されます\(^o^)/


7月20日に第1回が開催されて、たくさんの方々にお越しいただきましたが、第2回も地域がつながる場として、福島に元気を届けられたらと思っています!



福島県産の野菜や果樹、加工品販売が15店舗、飲食店が5店舗出店します!

前回展示のみだったおかわり農園は、なんと今回おにぎりの販売をしたいと考えております(^0_0^)

予定としては、コシヒカリとひとめぼれの2種類のおにぎりをご用意します。
普段食べない方を食べるもよし、2種類とも食べて比べてみるもよし。
ぜひ私たちのおにぎりを食べにお越しください(^_-)-☆

その他に、4人のアーティストによるステージもあります!!
皆さん、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?



次いで、同日に開催されるワイン・ヴァン・ヴィーノ フクシマのお知らせです。
こちらは9月27日、28日の2日間にわたって開催されます。
福島県内の約30店舗が集います(^○^)

両日ワインオークションなども予定されているそうです。
いろいろなワインを嗜みたいものですね♪.
















どちらのイベントも目白押しです!
一緒に楽しい夜を過ごしましょう(*^_^*)

では、また来週の更新をお楽しみにしていてくださーい!

2014年9月15日月曜日

パッケージのロゴ(仮)完成&お米の食べ比べ!味覚が鋭いのは誰だ(^○^)!

9月9日、夏休みも後半に差し掛かりました(-_-)!

私たちのお米は収穫日・販売日も決まりつつあるのですが、大事なデザインがまだ決まってない!!ということで

商品開発班でデザインを大きく左右するロゴを考えてきてもらい、ゼミ中にどれがいいのか話し合いました(^○^)

お客さんが手に取りやすいように、福島産だとわかるように、私たちらしいロゴが下書きの状態ですが決まりました!!

それがこちら!(^^)!























名刺やワッペンにも使用している穂が垂れ下がった稲のマークを使用し、
新たに自信に満ち溢れている表情のお米のキャラクターも作成しました!

ここから修正を加え、パッケージに使用してもらいたいと思っています。


また、お米の品評会に特別審査員として参加するメンバーを選ぶため、お米の食べ比べもしました(^○^)

今回食べ比べをする品種は「あきたこまち」「天栄米コシヒカリ」「天栄米漢方農法コシヒカリ」です!

色や匂い、食感、風味などを考えながらじっくりお米を味わいました。

















何もかけたりしないでお米本来の味を味わったのですが、お米だけでもすごく美味しい!
思わず食べ比べに必要ないほどの量を食べてしまいました…)^o^(

















そして、ホワイトボードにどの炊飯器にどの品種が入っていたのか書き込み答え合わせをします。

みんな自信満々で答えを書き込みました!果たして全問正解する人はでるのでしょうか!!

結果はこの通り!じゃじゃん!!


 
 
















なんとゼミ生で全問正解はでませんでした(+_+)



すべて正解したのは特任准教授の棚橋さんだけ…

ちゃんとした味覚を持つ人に特別審査員になってもらうため、時間があれば第2回も開催したいと思っています(^○^)!

それではまた月曜日にお会いしましょー(^_^)/~

2014年9月8日月曜日

9月1日  打ち合わせ&枝豆収穫!!

9月1日(月)の午前中に、松川あぐり農産のキイチさんのお宅にて、お米の収穫の流れや、販売の件についての打ち合わせをしてきました。

お米の収穫予定ですが、10月7日(火)もしくは14日(火)となりました(^◇^)

収穫は学生が手刈りで行います!
その後、乾燥や検査などをして、最終的に30㎏が20袋とれる予定です。

現在予定している販売方法は、yahoo!の復興デパートでのネット販売と、11月1日(土)JAまつりでの販売です。
販売の形としては、今回農作業をするにあたってお世話になっている、あぐり農産のお米を師匠米、私たちおかわり農園のお米を弟子米として、師弟米の食べ比べのセットという形での販売で話が進んでいます。

パッケージやロゴなどは現在検討中で、学生らしさのあるものを作りたいと考えています。









午後からはおかわり農園の畑にて、枝豆の収穫を行いました(*^^)v

7月中旬に植えた枝豆は、雑草に埋もれながらもすくすく育っていました!!
どのくらいとれるか不安もありましたが、約10kgほど収穫することが出来ました\(^o^)/
 
 

その後おかわり農園の圃場へ行き、落水を行いました。収穫に備えて田を乾かすために、田んぼの中の水を流し出す作業です。
結構力のいる作業で、泥だらけになりながら水の通り道を作りました。達成感<(`^´)>


稲も穂ができてきて、いよいよ収穫の実感が湧いてきました!★
今後も順調に稲が成熟してくれることを祈っています。



大学に戻り、収穫した枝豆を早速茹でました!!
自分たちで一から育てたということもあり、とてもおいしかったです(*^。^*)



お米も落花生も収穫がとても楽しみです!!
皆さんもお楽しみに~








2014年9月4日木曜日

8月30日 埼玉大学との意見交換!

8月30日に福島大学で埼玉大学17名と意見交換をしました。

私達は、昨年まで行ってきたマルシェと今年のおかわり農園の活動について紹介しました!
この日、これからの報告会のためにおかわり農園の報告書をより明確にしました。



埼玉大学生からは、埼玉の現状やいくつかの福島復興への対策を聞くことが出来ました。
埼玉の学生からの視点で福島復興への案を考えて頂いたので、新鮮で、現実味がある意見ばかりでした。
                   例)福島復興!三位一体政策
                     ももを商品として仮定すると・・・

また、お互いの発表後に、質疑応答の時間が設けられ、たくさんの質問が飛び交いました。
私達は、埼玉で主にどこにどのくらい福島の米が販売されているのか、埼玉の学生や先生方は日頃どういった基準でお米を選んでいるかなど、これからの商品開発や販売方法に生かせるように積極的に質問しました!!
埼玉の学生方からは、おかわり農園の事業にとても興味をいただき、SNSをどう活用するのか、おかわり農園の活動をどう広げていくかなど主に情報発信の質問をたくさんいただきました!


この今日でた意見を私達おかわり農園のこれからの商品開発や販売方法につなげていきたいと思います!
埼玉大学生のみなさん、貴重なご意見ありがとうございました。